【7月の行事】2021年7月10日「四万六千日」13時より
四万六千日 13時より ご本尊の扉を開扉し1週間の祈願祭が始まります。 この日に参ると四万六千日の功徳を積めるといわれる日に土砂加持法会を修して皆様に光明土砂をお授けします。 この土砂を身に付けるなり、墓所に散供するなり …
四万六千日 13時より ご本尊の扉を開扉し1週間の祈願祭が始まります。 この日に参ると四万六千日の功徳を積めるといわれる日に土砂加持法会を修して皆様に光明土砂をお授けします。 この土砂を身に付けるなり、墓所に散供するなり …
7月9日(金)~7月16日(金)まで1週間の21座祈祷 7月9日(金)18:00 7月10日(土)~15日(木)まで 4:00、10:00、18:00 7月16日(金) 4:00、10:00 と全21座、ご開帳された本尊 …
節分開運星祭柴燈籠大護摩供(せつぶんかいうんほしまつりさいとうおおごまく)のご案内 開催日 令和3年2月2日(火)午後6時30分勤修 開催場所 観現寺にて ※令和3年の節分は、2月2日です。お日にち間違わずお参り下さい。 …
大晦日 除夜の鐘 2020年12月31日(木)午後11時30分より執行 1年の締めくくりに除夜の鐘をつきませんか。 つく数は108打。 煩悩の数とも1年を表す数ともいわれています。 観現寺では、108打目以降も参拝の皆様 …
観現寺石鎚祭 2020年11月8日(日)午前10時より執行 今年の石鎚祭りはコロナ禍の状況を鑑み、石鎚神社宮司様のお招きを断念し 観現寺行者で執行いたします。 社堂前で護摩を焚き、権現さんのお加持・ご祈念をいたします。 …
二十八日 不動明王 御縁日 ※2020年9月28日は所用により、19:00 護摩焚き → 10:00 護摩焚き
石鎚山登拝修行中止のお報せ コロナウイルス感染予防のため、また石鎚神社様から要請もあり、本年の登拝修行を中止致します。御神像拝載等の受付も停止中とのことです。何卒ご理解のほど宜しくお願い申し上げます。 四万六千日(しまん …
四国45番岩屋寺 奥の院 登拝修行 2020年4月12日(日)日帰り 費用8000円 ※申込期限 2020年4月5日 観現寺へお申込みください 普段のお参りでは行けない、奥の院に参ります。36不動巡りや逼割行場(せりわり …
花まつり 2020年4月8日(水)午後2時~観現寺境内にて 仏教の祖、お釈迦様のお誕生日です。仏さまとのご縁に感謝し、お祝いしましょう。甘茶等をご用意してお待ちしています。
観現寺 春の行事 2020年3月25日(水)~26日(木) 1泊2日 ※申込期限2020年3月11日までに観現寺へお申込みください。 第4回目は17番から24番までの8カ寺です。 第十七番 六波羅蜜寺 第十八番 六角 …