聖天 様とは
そもそも聖天様は、もとより強大なお力を備えあそばれた神であられ、それだけに大煩悩の盛んな性格をお持ちでしたが、観音様のご教化に会われて一転し、仏法の守護神として、その大煩悩を自在神力に変えて衆生済度にお振り向けになられました。
しかし、煩悩というものは、体の垢と同じように、絶えず洗い清めることが必要であります。
聖天様の大煩悩も同様に、常に清浄な油で潅ぎ流し、本来のお備えの自在神力のお徳を顕していただくことが必要であります。
厨子の上には如意頭という飾りもあり、中世の建築が数少ない安芸国(広島県西部)では貴重な文化財です。